夏になると虫さんたちも元気になってみんなの嫌われ者のあのGさんも出ますよね。
我が家も綺麗にしてても外から入ってくるのか毎年わりと遭遇するんですけど、今年もこんにちはしたわけです。
部屋に現れたお客様を僕はティッシュの箱で叩き潰すという無礼を働いてしまったんですけど、どうやらGさんは叩き潰すと集合フェロモンをまき散らしてお仲間を我が家に呼び込むようです。
漫画テラフォーマーズで学びました。
あーやっちまったなーなんて思ってたんですけど潰しちゃったもんはしょうがないってことでとりあえず対策を練ることにしました。
そこで、ネットをしているとよく「ブラックキャップは最強」というような声を聞くことを思い出し、早速翌日に買ってきました。
スポンサーリンク
設置したら全くゴキブリが出なくなった
買ってきて設置したわけなんですけど、結果から言えば毎年どんだけ綺麗にしてても出てきたGさんが全く出なくなりました。
これには本当にびっくりしましたね。
一応ブラックキャップの周辺とかで死体は見たりするかなと思いましたが、死体すら見かけません。
どうやらブラックキャップを設置すると、キャップ内の毒をG自身が持ったまま巣に帰って死に、その死体をお仲間さんたちが食べることで次々と死んでいくんだとか。
そうしていると「あの家に行くとヤバい」とGさんたちが学習し、近づくこともなくなっていくそうです。
なんという科学兵器・・・。
最強と言われるゆえんがわかりますね。
とりあえず部屋の隅などゴキブリが通りそうな場所に設置
開封した瞬間はちょっと甘ったるい匂いがします。
虫の餌用のバナナ・・・みたいな正直変な匂いです。
でも意外と部屋に充満しないので部屋が臭くなるということもありませんでした。
この匂いでGさんを誘って中の毒を食べてもらうわけですね。
ブラックキャップに誘い込むのでむしろGさんが寄ってきそうな気もしますが、キャップの周辺しか誘引効果はないので外部のGさんがわらわら寄ってくるということもないみたいです。
近くを通ったGさんを誘い込むというだけですね。
そのため、部屋の隅や水場まわりのようなGさんが通りそうな場所に設置すると効果的です。
スポンサーリンク
半年くらいは効果が持続する
ブラックキャップは公式によると効果は半年程度は続くようです。
そのため1セット買えば1シーズンは効果が保つのでコスパは良いと思います。
とりあえず1年に1度買ってしまえばその年はある程度安心できますからね。
もちろん設置しても遭遇することはある場合もあるのかもしれませんが、僕の場合は毎年見ていたあの方を全く見なくなったので来年も間違いなく買いますね。
おわりに
ということで、今回はブラックキャップ最強っていうお話でした。
Gさんに悩まされてまだ試していないという方は是非試してみてください。