ついつい忘れ物や落とし物をしてしまって困ってしまうことってありますよね。
財布や鍵などを紛失してしまうと、大事なものであるがゆえに探すのにもかなり必死になります。
そんな大事なものの紛失を防止してくれたり、失くしても探し出してくれるようなデバイスがあると便利だと思いませんか?
今回はそんな紛失を防止してくれるMAMORIO(マモリオ)というグッズをご紹介します。
スポンサーリンク
目次
紛失防止タグMAMORI(マモリオ)とは?
MAMORIOは「なくすを、なくす」がキャッチコピーの紛失防止タグです。
スマホやPCと連携し、落とし物の防止と発見をするためのデバイスになっています。

MAMORIOタグを鍵に取り付けたり、財布に入れたりして使います。
電池の寿命はメーカー発表では1年程度ですが、環境や通信の頻度自体ではもっと短くなります。
動画を見てもらえばわかる通りかなりサイズが小さく、3g程度なので鍵や財布と一緒でもほとんど負担にならない点が良いですね。
カラーバリエーションは黒の他にも、赤、青、黄、白の全5色があるので、お好みのカラーを選ぶことができます。
MAMORIOの機能
忘れ物・落とし物を知らせるアラート
スマホとMAMORIOが一定の距離離れると、スマホにアラートを出して知らせてくれます。
その際は、最後にMAMORIOとスマホが通信した場所が表示されるので、いつどこで失くしたかを知ることができます。
「みんなでさがす」機能
MAMORIOが付いた落とし物の近くを他のMAMORIOユーザーが通りすがるだけでその場所を自分のスマホに教えてくれます。
たとえば立ち寄った喫茶店で大事なものを落としたり忘れた場合、その近くに他のMAMORIOユーザーのお客さんが通れば通知してくれるというわけですね。
そのため、ユーザーが増えれば増えるほど効果を発揮する機能であると言えます。
もちろん他のユーザーには場所は伝わらず、あなたのスマホだけに通知がいくのでご安心を。
MAMORIOスポットで探す機能
MAMORIOは駅や高島屋といった百貨店などと提携し、MAMORIOスポットというサービスをおこなっています。
これは駅やお店の落とし物センターにMAMORIOのアンテナが設置されており、そこに届けられるとすぐにあなたのスマホへ通知がいくサービスです。
MAMORIOスポットはJR東日本の一部の駅、東京メトロなどの地下鉄、西武鉄道、高島屋、テレビ朝日などさまざまな場所が設定されています。
設置場所はどんどん増えているので、今後も拡大していく可能性があります。
スポンサーリンク
他の種類のMAMORIO
MAMORIO S
MAMORIOの上位互換版です。
元々薄くて軽量な通常のMAMORIOよりもさらに薄く軽量になっています。
また、耐久性や電池の寿命も伸びています。
MAMORIO FUDA
こちらはシール型のMAMORIOです。
ペタッと貼り付けることで使用します。
手帳やモバイルバッテリーなど、通常のMAMORIOではつけることができないものにも貼り付けることで使用することができます。
MAMORIOの注意点
そもそもスマホを失くしてしまうと外出先で通知を受け取れない
ここまでお話してきたように、通知自体はスマホにいくのでそもそもスマホを失くしてしまうと外出先では通知を受け取れなくなってしまいます。
スマホはGPS機能で探しやすいですし、PCでもMAMOROを探すことができるのでスマホと一緒に探しましょう。
電池交換が自分ではできない
電池交換は自分ではできず、OTAKIAGE(オタキアゲ)というサービスを使わなければいけません。
OTAKIAGEを使うと商品の半額で新しいMAMORIOと交換することができます。
初回ペアリングから180日経過したMAMORIOがOTAKIAGE対象となり、アプリメニューのOTAKIAGE項目より申し込みいただくと通常販売価格の半額で新しいMAMORIOへの交換を承っております。
尚、古くなったMAMORIOは同梱された返信用封筒にてご返却をお願いしております。
予めご理解・ご了承の程、よろしくお願い致します。
つまりMAMORIO自体は消耗品であるということですね。
これはちょっと不便に感じる点ではありますね。
都市部以外では「みんなでさがす」やMAMORIOスポットの恩恵が受けにくい
ご紹介のとおり、「みんなでさがす」機能は便利ですがユーザーが多くないと真価を発揮しにくい機能であると言えます。
そのため、人口の多い都市部以外ではそもそもユーザーが少ない可能性が高いので、使いにくくなる部分はありますね。
また、MAMORIOスポットも都市部が多いのでこの点もマイナスです。
しかし、メインの機能である失くしたものの通知をする機能は問題なくどこでも使えるので安心してください。
スポンサーリンク
おわりに
今回はMAMORIOという商品をご紹介しました。
電池交換や都市部以外の場合の使い勝手などまだ改善の余地はありますが、忘れ物や落とし物が多い人には失くし物の通知をする機能だけでもかなりありがたいものです。
大事なものの保険のために、一度試してみてはいかがでしょうか。